ダイエット

【レコーディングダイエット】1ヶ月で3kg減量したレコーディングダイエットのやり方・注意点

 

こんにちは、たまです。

 

 

先日書いた記事で
1ヶ月で3kg痩せる方法というのを
紹介しました。

 

そのときに、自分の食事や体重を
アプリに記録することをサラッとを話したんですが、
実際これ、かなり効果的なダイエットなんです。

で、なんでこうやって記録する
レコーディングダイエットが効果的なのか?
というと、

 

自分の摂取カロリーや栄養素が一目瞭然で
健康的なダイエットをしやすいからです。

 

 

痩せるために必要な摂取カロリーや
摂るべき栄養素って体重や身長などによって違います。

 

ネットでなんとなく調べて
1日1500kcalくらいに抑えたら
かなり効果的なダイエットが出来る!
とわかったはいいけど、

 

毎回の食事をカロリー計算なんて出来ないし、
栄養素を把握するなんてもっと出来ないです。

 

そこで、Fincやあすけんといった
レコーディング用のアプリに
食事を記録するだけで、

 

今は何キロカロリーか、
どの栄養素が足りてなくて摂りすぎているか
一目瞭然でわかります。

 

こんな感じです。

 

目標体重をと期限を設定して
無理のない食事管理を提案してくれるし、

 

不足しがちな栄養が摂れる
料理も紹介してくれたりします。

 

更には、携帯の歩数計と連動して
運動量も把握してくれます。

 

 

あとカロリーが足りなさすぎても
きちんと警告してくれるので、

 

無理な食事制限を防ぐ
効果もあるんじゃないかなと思います。

 

ザッと説明しただけでも
やらない理由はないくらい
レコーディングダイエットは
良いところしかないです。

 

 

ダイエットの8割は食事管理と言われる通り、
食事管理がめちゃくちゃ大切です。

 

 

でも、自分の食事をきちんと
把握出来てる人って案外少ないのかな?
って思っています。

 

というのも、
わたしが体重57kgだったとき

「そんなに食べてないのに
なんで痩せないんだろ?」

と思っていたんです。

 

そんなに食べてない、って思ってたけど
実際に何をどれくらい食べているかを
把握していたわけではありませんでした。

 

ご飯の量を減らしたり
お腹いっぱいになるまで食べないようにしたり
気をつけてるのに
なんで痩せないんだろ?

 

って結構長い間ずっと思っていました。

 

わたしの場合
食事の量は確かに多くないんですが、

間食のチョコレートとかタピオカとか
普段飲んでるジュースとかの
カロリーがどれだけあるかを
よく分かっていなかったんですね。

 

よくおやつに食べていた
アポロなんてあのちっちゃい箱で
261kcalもあります。

 

 

こういったお菓子とかジュースは、
カロリーが高い割に
そこまで満腹感を得られないので、

 

そんなに食べてないのに・・・
っていう考えになったんだと思います。

 

 

長いことダイエットしてて思いますが、
そんなに食べてないのに痩せないってことは
基本的にはないです。

 

摂取カロリー>消費カロリー
となっているから太るし、

 

摂取カロリー<消費カロリー
となったら痩せていきます。

 

 

摂取カロリー<消費カロリーになるためには
きちんと自分の身体や食事を
記録して把握する必要があるんです。

 

1週間、何も食事に気をつけないで
記録してみると結構びっくりすると思います。

 

摂取カロリーはすぐ超えるし、
その前に脂質と炭水化物と塩分も
摂りすぎになるし、

 

逆にタンパク質やビタミン、
食物繊維は意識して食べようとしないと
あまり摂れていないことが分かります。

 

なんとなく食べすぎたとか
あんまり食べてないとか、
自分の感覚ってほぼあてにならないです。

 

食べすぎだったり
あまり栄養が摂れていなかったり
ということを数字で示してくれるので、

 

朝昼で食べすぎたから
夜ご飯は控えめにしようとか、

 

あんまりタンパク質摂れてないから
意識してタンパク質摂らなきゃなとか

 

自分で細かく気をつけることが
できるようになります。

 

 

レコーディングしてると
自然に食事に気を遣うようになります。

 

もし1ヶ月でも毎日レコーディングを続けられたら
それだけで痩せるんじゃないかなと思うくらいです。

 

 

ダイエットしようと思って
レコーディングを始めたのなら、

 

 

摂取カロリーや栄養が適切じゃないけど
まあ良いやって思いながら続けるのって
なかなかつらいです。

 

なので、レコーディングダイエットが
失敗しちゃうときって

 

食べすぎたのが分かってて
記録つけるのや嫌になって
そのままレコーディングすること自体を
やめちゃうときです。

 

 

 

食べすぎたなってなんとなく
分かってるときって
体重計に乗るのも億劫になるの
すごくよく分かります。

 

 

レコーディングダイエットしてても、
特に理由はなくても
食事どころか体重さえ記録するのが
面倒になったりします。

 

 

それでも痩せたいなら、
ちょっと面倒だなって思っても

 

わたしはやる!!超偉い自分!!!!

 

くらい自分のことを
褒めちぎって体重だけでも測って
記録するようにしてます(笑)

 

 

痩せようとか綺麗になろうって決心して
努力する時点で偉いです。

 

ちょっとサボっちゃうのは当たり前くらいに考えて
1日休んでも次の日やればいいし、
1週間休んでも次の1週間出来たら満点です。

 

身体は習慣で出来ているので、
続けることが何より大切です。

 

 

人生楽しむためのダイエットだと思うので、
ちょっとでもモチベが上がったりする記事を
書いていけたらいいなって思ってます。

 

それでは、最後まで読んでくれて
ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

【ビフォーアフター】3分の髪型のセットだけでこんなに垢抜ける前のページ

【涙袋を自力で作る方法】劇的ビフォーアフター !スキマ時間で出来る涙袋の筋トレとメイク方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 【レビュー!肌のビフォーアフターあり】Kiel’s(キールズ)で繰り…

関連記事

  1. メイク

    【初心者向け】メイク偏差値40くらいの人のためのメイク講座

    こんにちは、たまです。今日は垢抜けるために必須であるメイクについて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. ダイエット

    【合わないダイエット】糖質制限とかファスティングに挫折した原因
  2. ダイエット

    【自力で二重】10kg痩せたら整形なしで二重になれた話
  3. メイク

    【初心者向け】BBクリームとCCクリームと下地の違いって何?
  4. スキンケア

    【ニキビ改善・治療】顔中のしつこい大人ニキビが改善した方法を徹底解説
  5. スキンケア

    【レビュー!肌のビフォーアフターあり】Kiel’s(キールズ)で繰り…
PAGE TOP